--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年05月29日 (木) | 編集 |
こんにちは猫
です。
五月も終わりになり、だんだん暑くなってきましたね
これから、梅雨に入りじめじめ~っとした
いや~な季節になりますね
私は梅雨の時期が一番嫌いかもです。
雨降ると会社に行くのも嫌になるし(笑)
洗濯物は乾かないし、
週末のトレーニングが出来なかったりするし
ホント、良いことないです
今の時期は暑くても湿度が低いのでまだ過ごしやすいのですが
梅雨の時期は湿度が高いので体が慣れずに体調を崩しがちなんです。
気をつけないと。。。
皆さんもですが、今の時期から夏本番までは
体が暑さに慣れてないのと、汗をかきぬくい状況のため
体調が崩れやすい時期だそうです。
ご注意を
こまめな水分補給
と適度な運動で汗
をかき
夏本番に向けてしっかり体力つけてくださいね
私も日焼けに負けず(笑)、秋からの大会にむけて
しっかり体力つけたいと思います
では、また

五月も終わりになり、だんだん暑くなってきましたね

これから、梅雨に入りじめじめ~っとした
いや~な季節になりますね

私は梅雨の時期が一番嫌いかもです。

雨降ると会社に行くのも嫌になるし(笑)

洗濯物は乾かないし、

週末のトレーニングが出来なかったりするし

ホント、良いことないです

今の時期は暑くても湿度が低いのでまだ過ごしやすいのですが
梅雨の時期は湿度が高いので体が慣れずに体調を崩しがちなんです。
気をつけないと。。。
皆さんもですが、今の時期から夏本番までは
体が暑さに慣れてないのと、汗をかきぬくい状況のため
体調が崩れやすい時期だそうです。
ご注意を
こまめな水分補給


夏本番に向けてしっかり体力つけてくださいね
私も日焼けに負けず(笑)、秋からの大会にむけて
しっかり体力つけたいと思います
では、また

スポンサーサイト
2014年05月12日 (月) | 編集 |
こんにちは。
このところイネ科の花粉に悩まされておりますEIGYOU4です。
5月も既に半ばに差し掛かっておりますが、皆様ゴールデンウィーク
はいかがお過ごしだったでしょうか
今年は並びがイマイチで前半と後半に分かれてしまうカタチになってしまいましたが、
EIGYOU4は前半は家の用事、後半は趣味や旅行に充てた感じになりました
諸事情で今年からソフトボールを自粛してる為、運動不足を補うべく4月に自転車を購入し、
早速、ゴールデンウィークに地元の友人と二人で嵐山まで自転車で出かけて来ました
嵐山に自転車で行くのは恐らく小学生か中学生依頼、約25年振りくらいです。

八幡市 上津屋橋(通称 流れ橋にて)
当日は天気も良く、気温も風も心地よいサイクリング日和の一日でした。
嵐山の渡月橋の辺りは観光客の方々がたくさん居たので遠くから眺めるだけ。

嵯峨嵐山 渡月橋付近にて
その日の晩から長距離ドライブが待ち受けていた事もあり、休憩がてら食事してほどなく帰途につきました。
距離は往復75キロ程。
時間にして約5時間。
私の住む町から嵐山の渡月橋まで木津川~桂川沿いに自転車道が整備されており、車などに気を遣うことなく思いっきりサイクリングをエンジョイ出来ました
これからどんどん暑さが増しますが、もっと色んなところへ自転車で出かけてみたい今日このごろです
このところイネ科の花粉に悩まされておりますEIGYOU4です。
5月も既に半ばに差し掛かっておりますが、皆様ゴールデンウィーク


今年は並びがイマイチで前半と後半に分かれてしまうカタチになってしまいましたが、
EIGYOU4は前半は家の用事、後半は趣味や旅行に充てた感じになりました

諸事情で今年からソフトボールを自粛してる為、運動不足を補うべく4月に自転車を購入し、
早速、ゴールデンウィークに地元の友人と二人で嵐山まで自転車で出かけて来ました

嵐山に自転車で行くのは恐らく小学生か中学生依頼、約25年振りくらいです。

八幡市 上津屋橋(通称 流れ橋にて)
当日は天気も良く、気温も風も心地よいサイクリング日和の一日でした。
嵐山の渡月橋の辺りは観光客の方々がたくさん居たので遠くから眺めるだけ。

嵯峨嵐山 渡月橋付近にて
その日の晩から長距離ドライブが待ち受けていた事もあり、休憩がてら食事してほどなく帰途につきました。
距離は往復75キロ程。
時間にして約5時間。
私の住む町から嵐山の渡月橋まで木津川~桂川沿いに自転車道が整備されており、車などに気を遣うことなく思いっきりサイクリングをエンジョイ出来ました

これからどんどん暑さが増しますが、もっと色んなところへ自転車で出かけてみたい今日このごろです

| ホーム |